【当サイトではアフィリエイトを利用しています。】

ネットワークエンジニアの面接マニュアル

履歴書や職務経歴書、面接で模範解答をしてませんか?

当記事はネットワークエンジニアのマインド系面接マニュアルです。模範解答集などではありません。ここはキリっと言わせてもらいますが、私はエンジニアの面接で2回しか落ちたことがありません。2回も落ちてるともいえますが・・・

他のエンジニアは自分を売り込むのが下手なので、チョットしたことで差別化することができます。もちろん、高度なテクニックや経験が必要なことではないので誰でもできます。自分を売り込む姿勢を持つ。これが大切です。いつだって勝負は細部で決まります。

ネットワークエンジニアのマインド系面接マニュアル

ネットワークエンジニア
目次:

  • ネットワークエンジニアの信頼について
  • 新人エンジニアにありがちな間違い
  • 会話からみえるエンジニアの姿勢
  • 面接での質疑応答集はいらない
  • 面接は求職者が企業を判断する場でもある
ネットワークエンジニアの面接マニュアル

職に就くのに面接がないことはありません。たとえ役員から推薦状を貰っていたとしても面接はあります。面接は様々なシチュエーションで行われています。個々のシチュエーションに最適な面接マニュアルがあるはずです。しかし、どのような面接であっても面接官がみているポイントは同じです。

「この人で大丈夫なのか?」から「この人で大丈夫」に変化させるためにどうするべきなのか?

面接のシチュエーション

  • 人事部との面接
  • エンジニアとの面接
  • 派遣先との面接
  • キャリアコンサルタントとの面接

ネットワークエンジニアの信頼について

ネットワークエンジニアはチームで働く専門職になりますので、下記2つについて考えていきたいと思います。まとめてしまうと面接官が一緒に働きたいと思えるのかです。

  • 人としての信頼
  • 技術的な信頼

 

人としての信頼とは

挨拶や礼儀作法などの社会人としての常識、コミュニケーション能力や協調性です。もう一度書きますが、重要なのは、面接官が一緒に働きたいと思えるのかどうかです。

 

技術的な信頼とは

エンジニアのスキルレベルや問題解決能力が技術的な信頼になります。面接官からすると、仕事を任せることができるのかを判断します。もちろん、すべてのことを知っているスーパーマンはいないので、分からないことや問題を解決する能力と意欲が大切ですね。

新人エンジニアにありがちな間違い

未経験の方や新人エンジニアにありがちな面接での大間違いはコレです。知っている振りをすること。面接官は、面接の前に履歴書や職務経歴書に目を通しているので、ある程度あなたの技術レベルを把握しています。面接官の想像を超えて新人エンジニアがITについて深く理解していることはあまりありません。

面接官がエンジニアの場合は、資格の取得などで学んだ浅い知識をひけらかすのは得策ではありません。未経験者がITについてあまり理解していないのは当然です。知らないことを知らないと言えることも私は評価しますよ。

知ったかぶりの逆パターンもあります。できるのにできると言えないエンジニア。日本ではできると言っておきながら、実際にやってみて実はできないとなると、その反動が大きい社会なので面談で控えめな解答をする人が多いのですが、それは自分を安くみせるだけなのでやめましょう。エンジニアとしての信頼を壊さないように、できることはハッキリと伝えましょう。

会話からみえるエンジニアの姿勢

あなたの働くという姿勢や技術への関心を短い面接時間の中で伝えることができると、かなりの確立で信頼を勝ち取ることができます一般的に未経験者の採用は、技術的な部分に差がないので人間性や意欲の高い人を採用します。

例えば、ネットワークについて面接官から質問があるとしましょう。覚えていたはずなのに忘れてしまった場合、あなたはどうしますか。

「忘れてしまいました。」
「CCNAの勉強をしているときに、概要について学びましたが忘れてしまいました。」
「CCNAの勉強をしているときに、概要について学びましたが忘れてしまいました。業務に就くまでに復習しておきます。」

簡単な質問ではありますが、技術レベルだけでなく人間性やコミュニケーション能力、意欲まではっきりとわかりますね。ネガティブな解答の後にフォローすることで相手に与える印象を変えることができます。

上記の3つの解答例をあげましたがどれがよいでしょうか。おそらく3つ目ですよね。私達は、言葉で自分の考えを伝えるしかありません。分からないこともポジティブに答えましょう。

面接での質疑応答集はいらない

面接での不安から、質疑応答集や一問一答的なものを作成されている方も多いと思います。職務経歴書や志望動機を準備することは理解できます。しかし、面接時に決められた解答をすると国会答弁のように退屈なものになってしまいます。

採用にあたり多数の求職者と面接することになる面接官ほど、予定調和的な解答にウンザリしています。自分のエンジニアとしての目標や仕事への興味があれば質疑応答集はいりません。面接を楽しんで下さい。初めて会った人に自分について語る、分からないことを聞く、だだそれだけです。

求職者が模範解答を求める深層心理

仕事を勝ち取りたいと求職者は言います。しかし、大半のエンジニは妥当な回答をしてしまいます。平均的な受け答えをしてしまう背景には自信の無さがあります。これがあなたが面接で勝てない背景でもあります。

まとめ:模範解答だと面接官の心に響かない。

面接は求職者が企業を判断する場でもある

面接官の視点だけで面接を考えると深い落とし穴に落ちてしまいます。求職者が自分の価値観や方向性と一致する企業であるのかを判断する機会が面接です。

すべての面接に合格したいと考えているのであれば、その考えに大きな問題を含んでいる気がします。ブラック企業にまで頭を下げでどうするの?

もし、それでも面接で緊張してしまうならマインドセットを変えましょう。面接は求職者が企業を判断するためのものです。気楽に行きましょう。

面接に落ちると、その理由を聞きたがる求職者がいますがそれはやめましょう。もし理由を教えてもらえたとしても、所詮、ポジショントークです。ただ相手企業とあなたがマッチしなかっただけなので、人事部のたわごとを真に受けて卑屈になる必要はありません。面接に何回落ちたとしてもあなたの価値は変わりません。

ネットワークエンジニア

あわせて読みたいネットワークエンジニアの記事

ブラック企業を避ける為に人材紹介会社を利用しましょう。市場価値を判断して将来の見通しを立てて下さい。
ネットワークエンジニアに最適な人材紹介会社・未経験
ネットワークエンジニアに最適な人材紹介会社・経験者

行動することであなたを変える方法
ネットワークエンジニアの就職転職とメンタル

ネットワークエンジニアの転職理由の書き方
よい仕事をみつける単純な法則
ネットワークエンジニアの勝つ就職術・差別化するには

以上、「マインド系ネットワークエンジニアの面接マニュアル」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください